今朝届いた新MacBook Proで一日じゅう環境構築していた

MacBook Pro到着です!!!!!

地ならし

初期設定

キーボード配列を聞かれて、迷ったが日本語を選択したところそれでよかった。

画面に保護シールを貼る

途中でTouch IDの登録を求められたので、先にタッチバーと画面に保護シール貼ろうと思って、サイズを確認して丁寧にやったところ綺麗に貼れた。Touch IDの部分はシール関係なかった。

Karabinerをインストール

USキーボードにしたので、左commandキーで英字、右commandキーでかな入力ができるように、こことかを参考に、ここからパッケージをダウンロードし、ここから「For Japanese (日本語環境向けの設定) (rev 3)」をインポートして「Complex Modifications」で当該設定を加えた。

Chromeをインストール

Googleで検索するとApp Storeの方が先に出てくるが、公式ページを表示してMac用のパッケージをダウンロード後、インストール。すぐにGoogleアカウントにログインすると、URLなどの情報が別のPCから引き継がれている。

Webサービスをブックマーク/にログイン

しかしブックマークの引き継ぎ方はわからなかったので(それもそのはずで、自分は今までWindowsではFirefoxを利用していたのだった)、利用していたサービスを逐一検索してログインしようとしたら、アカウント情報がオートフィルされていて速攻でログインできた。これにはびっくり。とりあえず、GitHubはてな、全学生共通ポータル、Slack、ニコニコ動画SoundCloud、KMC、Amazon、Vpass、Wantedly、Progate、Kibela、noteなど思いつく限り。

Firefoxをインストール

Webブラウザ検証用に使うかもなので一応インストール。

ターミナルをDockに登録

ターミナルが見つからなかっあcたのでFinderで検索してDockerに登録。

起動してみたら `(苗字)noMacBook-puro:~ silloi$ `とメッチャダサい表示が出ていたので、システム環境設定の「共有」から変更。

LINEをインストール

文書の引き継ぎに必要だったので。

機械学習開発環境

Anacondaをインストール

データサイエンス向けのPythonのパッケージ。機械学習について勉強しようと思っており、書籍やサイト等でこちらを推奨されているため。ここからダウンロードし、インストール。

VSCodeをインストール

その流れでVisual Studio Codeも一緒にインストール。

Xcodeをインストール

こっちを先にすべきだったんだけど、Rubyをrbenv使って入れたい。そのためにhomebrew入れておこうと思い、それを入れるにはまずXcodeを入れないといけないらしい。ということでXcodeをAppstoreからインストールする。22分くらいかかると言われて待つ。

homebrewをインストール

ここなど参照。

qiita.com

Anacondaをアンインストール

`brew doctor` したらconfigが外部にあると言って怒られたので、アンインストールしようとしたらめっちゃ面倒臭かった。ここを参照して消した。

ai-coordinator.jp

pyenvでPythonおよびAnacondaをインストール

ここ見てanaconda3-5.2.0 をインストールした。

qiita.com

Ruby on Rails開発環境

rbenvでRubyをインストール

ここ見た。

qiita.com

version 2.5.1をインストール。

 Bundlerをインストール

後はこことか見ていた。

qiita.com

Railsを実装

version 5.2.0 が実装できました。お疲れ様でした。

と思われたが

>||

Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

||<

えーなんで…

調べてみるとPATHがちゃんと通っていないことが原因っぽかったので、.bash_profileに手直しをする。

>||

export PATH="~/.rbenv/shims:/usr/local/bin:$PATH"

if which rbenv > /dev/null; then eval "$(rbenv init -)"; fi

eval "$(rbenv init -)"

||<

これでできるようにな…らないかと思ったけどcdしてなかっただけでちゃんと動きました。よかったね。

GitHubの引き継ぎ

ここなど参照。

mtntmyk.hatenablog.com

git のバージョンは2.15.2で最新っぽかった。

SSH接続について、前のパソコンで一回作ったよな、あれの引き継ぎどうなるんだろう、とわからなくなってきてとりあえずここの説明通りにやってみる。

qiita.com

引き継げればいいっぽいのでこれを参考にしてコピーする。

コピーするのにメディアがないので圧縮してクラウドに投げたり一生懸命やった。

webdev.jp.net

>||

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@         WARNING: UNPROTECTED PRIVATE KEY FILE!          @

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

||<

あああ。もうダメD助けてくれ

追記:もう一回次のコマンド叩いたらpushいけました。

>||

chmod 600 ~/.ssh/id_rsa

||<

後でhistory確認したら`chmod`を`cdmod`と入力していました。はい。

ところでスーパーpre記法なんでちゃんと表示されないんですかね…