技術書典6に初めて行った

技術書典6が今日開催であることに今朝気づいたので、支度をして池袋まで出かけました。東京に住んでいると、こういうイベントにシュッと行けるのでいいですね。

11:10くらいに会場に着いたんですが、アホほど列ができてました。

で、待ってる間本読んでたら一気に列が進んで無事入れました。

もともと目的の本はなかったんですが、はてなから出展してたな〜と思いながら人々に流されているとブース見つけたのが最初の購入になりました。

gfnさんは前からフォローしてるのでお会いしたかったのですが、好きなサークル回ってるとのことで会えませんでした。SATySFi本を買った。

他にも企業が出展しててグッズ売ったり配ったりしてた。

@decobisu さんや @miyayuki7 さんも来ていたので会話したり、やっていきフーディー着てたらブース出してる人から声かけられたりもしました。

欲しそうな本だいたい買えたので、人も増えだす13時すぎに会場を後にしました。

帰りに池袋の景色見たり太いうどん食べられたので良かった。

買った本はぼちぼち読むつもりです。自分も同人活動ちょっとやってみたい気持ちになりました。今日は部屋の整理して疲れたのでもう寝ます。

f:id:silloi:20190414225140j:image

病院に行けない

イベントでお酒を飲んでいたら急に胸から顎にかけて広い痛みが起き始めた、この痛みは十代の頃から半年に一回くらい自分を襲ってきて、当初は肋間神経痛だと思っていたのだけど調べてみると狭心症の発作の疑いが強く、またこれが起こるのは夜とか安静時なので安静時狭心症とか冠攣縮性狭心症というのに当たることが、痛みの気紛らわしにネットで検索していたら分かってきた、でも半年に一回くらいしか襲ってこないので毎回病院行かずに済ませてしまうし、だいたいの病気は自然治癒すると思っているので脚の怪我とかも傷がえぐれたまま絆創膏に任せている、一瞬救急車を呼ぼうと思ったが大ごとになりそうとか思って躊躇してしまうし、新卒で入ったばっかなので健康保険証の切り替えとかどうなってるんだろうとか、そもそも普段使いの財布には入っていなかった気もする、こういうとき皆さんはどうしていますか、僕はギリギリまで救急車呼ばなさそうなので倒れたら周りの人が119番してください、わかりやすいようにMacの天板に狭心症と書かれたシール貼っておきます

www.jhf.or.jp

京都のシェアハウスを退居しました

2017年4月から二年間住んだシェアハウスを昨日引き払いました。

僕が住んでいたのは「サクラ荘」というシェアハウスグループの二号館です。

twitter.com

きっかけ

サクラ荘には、以前所属していた某サークルの活動を通して知り、パーティーなどで本館に出入りするようになりました。一昨年の三月に学部を卒業して大学院に入学することになり、神戸の実家から再び京都に住むことにした際に、新たに部屋を借りるのが面倒だったので、融通の利くこのシェアハウスの二号館に住むことにしました。

良かったこと

家賃が安い

家賃は3万7千円でした。うちの大学周辺のワンルームの相場は5万〜6万円あたりが中央値なので、比較的に安いです。本館の方は相部屋で1万円台とかありました。

施設がフル装備

一軒家を借り上げているので、お風呂がユニットバスとかガスコンロがないとかそういうのもありませんでした。

場所が変えられる

これは気持ちの問題です。ワンルームだと部屋が一つしかなくて、気分を変えるには外に出るのでもなければ風呂やトイレくらいしか別室がないけど、シェアハウスには共有スペースとして別の部屋があるので気分転換や部屋による役割分担ができました。

物が置ける

これも共有スペースに物を集約できることに通じます。みんなの利益にもなるだろうという口実で、自室の本棚に入りきらない書籍を共有の本棚に入れたり、アルコール類を押し入れや冷蔵庫に入れたりしてました。

人がいる

誰かしら人間がいるというのは割と心理的安定につながります。面倒くさくなったら個室に戻ればよい。

人が来る

住人でない人が気軽に来るのも面白かったです。前に住んでいた住人が近所の芸大から女子大生をよく連れてきていて、それで親しくなった人とかもいます。

人が呼びやすい

一人で住んでいる家よりも、人間たちを呼んで何かやるということが気軽にできたのもよかったです。パーティーも何度かしました。

荷物が返送されない

これは何気に大きなメリットで、誰かしら人がいることが多いので、本人不在で荷物が返送されることがほとんどありませんでした。いなくても一軒家なので、Amazonの備考欄に「不在の時は玄関前に置いておいてください」ということもできたのが便利でした。

 

悪かったこと

水場が遠い

僕の部屋は三階だったので、用を足したり水を手に入れるためにわざわざ下の階まで降りないといけないのが大変でした。ネトゲ廃人がペットボトルに用を足す気持ちがわかりました。

部屋と玄関を行き来する

さらに僕は家を出る際に忘れ物を思い出しては部屋に戻るということをよくするので、家を出るたびに玄関と自室との間を三回くらい往復するといったことが頻繁にあってしんどかったです。

まとめ

上の悪かったことはシェアハウスというか一軒家住まい一般のことがらだと思いますし、シェアハウス自体で中長期的にはあまり困ったことはありませんでした。自分が不干渉主義で他人の生活にあまり首を突っ込まず、また他の住人も比較的そうであったというのが大きかったかもしれません。一時は住人の全員が同じ研究室に所属しているみたいな事態もあって、同質性の高い空間でした。二年間安く済んだし、住んでよかったと思います。

今後について

東京のシェアハウスに引っ越しました。

 これも自分が大学院を卒業して東京で就職するというタイミングで、折よく新しいシェアハウスを作る計画が持ち上がったことがきっかけです。今井くんとはサクラ荘のイベントを介して交流するようになりましたが、この一年間で事業家としての頭角をメキメキ現してきた実力ある青年なので信頼しています。部屋もいい感じでなんとトイレもついています、これからいい部屋いい家にしていきたいと思います。

最後に、フロントライン東京はほしい物リストによるプレゼントを受け付けています!

www.amazon.co.jp

京都大学大学院 人間・環境学研究科の修士課程を修了しました

台湾に初めて行ったら三泊四日でも全然食べ足りなかった

プロローグ

芸大生の林美月(@H_M_izuki)と台湾行きたいという話をしていて、台湾行きたそうなメンツを集めて皆で民泊に泊まるみたいな計画してたんだけど、声かけた二組くらいの人々は都合が合わなくて、結局二人で台北旅行することになった。

 当初は三泊四日の予定だったが航空券が微妙に高くなったので、前日夜の比較的安い便を取って一泊増やすことにした(その結果、id:hitode909 さんが誘ってくれた 電気グルーヴのライブに行くチャンスを逃した)。 

民泊はAirbnbで信義地区の市政府駅近くに取り、ホストと普通話繁体字)でやり取りするという経験をした。

 

ちゃんとしたバックパックないのでSlackで候補募集していたら良さそうな商品が紹介された末、 id:hitode909 さんが以前使っていたものを譲ってくれるとのことで、出発前日に引き取ってその晩飲み会ののち荷物を詰めた。

f:id:silloi:20190324135425p:plain

 

一日目

飛行機は17:10関空発だったので13時くらいに京都駅を発った。一眼持っていくと重いので写ルンですを5つくらい買った。

二時間以上前に関西空港に着いたので構内ショップを色々見ていた。

出発30分くらい遅れて、現地時間の20時前に空港に着いた。

自動じゃない入国ゲートに並んだらめっちゃ待たされて、両替レートとか駅までのルートとか調べてたらエアポートMRTの中で胃痛に襲われた。

松山駅に着くと道路に赤い提灯がぶら下がっていて早速雰囲気があった。

ファミリーマートセブンイレブンがめっちゃあったので食べ物を買った。

Airbnbで来たメッセージ通りにアパートの一角の民泊にチェックインすることができ、ようやく腰を落ち着けられました。

この写真はソフィ・カル《限局性激痛》のオマージュです。

 

二日目

この日は美術館と夜市巡りをする予定で、まず朝ごはんに民泊近くの肉まんを気軽に買ったらすでにメチャクチャ美味しい。

昨日のエアポートMRTはコイン買ったりして難しかったので捷運に乗る前に悠遊カード買おうと思ったらディズニーの柄のしかなくて、代わりにiCashを買った。

西安でも岡本の社名でコンドーム売られていたけど台北駅でもデカい柱に0.02mmの広告が貼ってあった。

前月に妹が行き損ねたという牛肉麺の店に行ったら大サイズを猛プッシュされて、二人で大を頼んだら結局僕が1.5大くらい食べることになり完全に満腹になった。

同行者がタピオカを見つけたので自分も頼んだら美味しくて、これがタピオカミルクかとなった。

地下街から出てまずは台北当代芸術館に行った。

このツイートに書いてある通りで非常に見応えのある展示だった。

中山駅から捷運に乗って圓山駅に移動し、私立台北美術館に来た。

ここでは後自然(Post Nature)というビエンナーレをやっていたということで、かなり迫力のある展示がたくさん見られた。特にこの展示が良かった。

それから士林駅に移動して夜市を見に行った。

食べ物いろいろ食べようかと思ってたけど、座れるスペースがなくてあんまり食べられなかった。

それから中山駅の方に戻って晩ごはん食べる場所を探していたが、お酒を提供している食事処が意外となくて、ビアバーで軽いつまみだけ食べた。

そのあと地下街Y地区に潜ってオタクショップなどを見た。

民泊に戻って態勢を整えたあと、夜のクラブ街へ繰り出した。LAVAというところへ行きたかったが見つからなくて、代わりに40分くらい並んでWAVEというクラブに入った。11時ギリギリに入れたので同行者がタダで入場できた。

夜半にもなるとポールダンスとか始まって活況を呈してきた。現地の女の子が男と仲良くなったと思ったら泥酔してトイレに運ばれていく一部始終を見たりもした。

自分はもう眠くなってきて、そろそろ帰りたいなあと思っていた2時くらいに同行者がiPhoneをスられたというので目が覚めた。同行人は英語もほとんど話せないので、この人にスられたかもしれないという男を連れてきては僕が英語で問い詰めたり、ボーイの人を仲介させるも結局見つからなかったので僕が謝らせられたりした。

部屋に戻って日本のドコモに電話するためにローミングを契約したり、クラブのFacebookページにメッセージを送ってみたりしたけど6時くらいに限界となり就寝した。

三日目

朝起きると、同行者のFacebookの方に携帯が見つかったという連絡があり、明日だと間に合わないということで昼に近くのデパートで携帯の受け渡しができることになった。

お兄さんと無事受け渡しに成功し、本当に良かったという気持ちになった。

その近くのデパートで鼎泰豊という皆が薦める料理店に行った。

小籠包が今まで食べたそれの中で一番美味かった。たくさん食べて二人で1000元ちょっとでお腹いっぱいになった。

そこから電車に乗って東へ。まずは猫村のある猴硐駅で降りる。

野生の猫が生活空間にめっちゃ侵入していて面白かった。炭鉱の街なので廃墟っぽいところが各所にあるのも良かった。

十分に行きたかったが電車が一時間半とか待つので諦めた。瑞芳でシャトルバスに乗って九份に向かう。

九份に着いたときにはまだ明るかった。

だんだん人が増えてきたので写真あまり撮れてないけど、Insta360 ONE Xで撮った動画がいい感じに残ってた。その前の猫村やクラブで撮った動画はなぜか消えてた。

メチャクチャ混んでるので30分くらいで離脱しようとするも、最上流のバス停まで歩いてほとほと疲れた。ただバス停で乗れない人たちを見るのは気味が良かった。

民泊に一旦戻って仮眠ののち、クラブに出撃という計画だったけど調べてみると月曜日はどこも開いていなさそうだった。唯一月曜日もやっているというクラブに行くも閉店していたことがわかった。ここでウィルパワーが尽き果てて言葉を発せない状態になった。民泊近くのイタリアンっぽいお店で美味しいパンとパスタとワインを口にしたら少しだけ元気が出た。

四日目

この写真はソフィ・カル《限局性激痛》のオマージュです。

今度は僕がキャップを店に置いてきたけど、お店の人に頑張って訴えてたら取り戻せたので安心した。

早めに市街地を出た結果、三時間近く前に空港に着いてしまったけど、その分お土産を見る時間ができた。帰りの方が荷物重量の検査が緩かった。

入国のときに空港で買った怪しいお菓子のせいでめっちゃ疑われてて笑った。

エピローグ

写ルンですを現像しに行った。全部現像したら結構な値段になり、そのうち半分くらいは失敗してて写ルンです難しいとなった。基本フラッシュは炊いた方がよさそう。

f:id:silloi:20190324144900j:plain

f:id:silloi:20190324144926j:plain

f:id:silloi:20190324144952j:plain

書店見てたらポパイの台湾特集号が出ていた。発売日が3月9日で微妙に惜しかった。

 今度は高雄や台南の方にも行きたい。

sensual/senseless

昨晩友人の女子芸大生とLINEでエロ話していたのだけど、男女の性的興奮ポイントの違いに改めて驚く。このような認識なくして男女の円滑な性コミュニケーションは困難であると思うし、互いの世界を知らないことを双方いまさらながら(僕は毎回のことではあるが)知らされる。

彼女は“したい”と感じたとき、あるいは今にも“する”という雰囲気になったときに、これから起こる出来事への予感や期待感から「濡れる」のだという。あるいはそこで起こっている出来事、例えば陰茎の膣挿入にまつわる想像から、とも。それはそうした予感や想像を可能にする感情的経験、つまり性体験への想像力なくしては不可能だろう。この点で女性が有利であることが生物学的な理由によるものかあるいは文化的なものかは判らないが、男性がもとより感情を伴う想像力において不利な立場にあることはまず間違いないように思われる。

こうした感情にまつわる想像力のことを、かねてより僕は感情資本と呼んでいる。あるいは今の文脈からすれば、より具体的に官能資本と呼ぶ方がよいかもしれない。こうした想像力に女性の身体は避けがたく結びつけられていて、自らの感覚とともに受け入れられてきたものと想像する。対して男性のそれというのは感情にはそれほど結びついておらず、しかもその感覚というのもごく急峻なものである。

僕は痛みにそれほど敏感でなくて、先日も酔って歩いた山道で左の脛を強打し、ジーンズの下で皮膚がえぐれて血まみれになっていたのだけど、特に病院にも行かず絆創膏を貼って済ましている。ただし過剰な刺激には弱くて、ノイズの多い環境にあるとすぐ参ってしまう。それは僕の皮膚が日頃から無数の感覚入力に馴化され、極力不必要な情報をフィルターしているだけのことかもしれない。

痛みも含め、それらの感覚を官能的に享受できる主体として期待されてきたのが、女性の中でもシャーマンや巫女といった霊媒師たちであった。しかし男性はそうした感情的な要素を認識できないので、彼女たちの感覚的な面ばかりが強調されてきた。さらに古くは癲癇、19世紀後半からはヒステリー、そして現代日本ではメンヘラが、過剰な享楽の主体として想定されてきたのであった。中世ヨーロッパの魔女狩り、戦時下の婦女暴行などは、そのような対象としての女性に対する羨望に基づく復讐であった、と以前に読んだ覚えがある。

ともかく男性一般と主語を大きくするまでもなく、僕にはこのような官能がまだ欠けている自覚がある。我々の資本主義社会においては富める者がますます富む。世に《成功》したいと望むならば、債券を発行してでも元手を得るのが先である。

決定版 感じない男 (ちくま文庫)

決定版 感じない男 (ちくま文庫)

 

携帯がまた割れたので新しいのを買った(Galaxy S7 edge → Galaxy S9)

前回ドコモで携帯を購入してから二年が経ったので機種変更した。

前回、前々回とGalaxyを使ってきて、画面が綺麗という点で体験が良かったので今回もGalaxy S9にした。年度末のセールとドコモオンライン限定の割引が効いて実質7000円くらいで買えた。

www.galaxymobile.jp

それまで使っていたGalaxy S7 edgeは去年の末に気軽に投げたKindle Paperwhiteの角が衝突してエッジの部分にヒビが入り、画面の下半分がチラくようになって最終的には実用に耐えないレベルになっていた。カバーにはAmazonで注文した頑丈なものを利用していたが、画面シートはエッジまで覆えないタイプのもので、購入したdocomoの店舗でそれしか売ってなくて仕方なく買ったものだった。

 その前に使っていたGalaxy S6はAmazonで注文したガラスシートをつけていたので、一度そのシートが割れただけで画面自体は割れずに過ごせていた。

というのもその前に使用していたisai LGL22も道端で落として画面が割れてしまい、タッチが反応しなくなったので micro USB Type-B to USB Type-A アダプタでPC用のマウスをつないでポインタで操作するという日々を半年以上送る羽目になったからだ。

 とにかく僕は物の扱いが悪くて電子機器はたいてい画面が割れて終わるので、落としても大丈夫なようにガワや容れ物に気をつけている。

 で、機種変更に先立ってGoogleからPixel 3が出た時にカメラの画質が良いというので買おうかなと考えていた時期があって、ドコモからも販売されていたので機種変の時それにしようと思っていたのだけど、バイト先のSlackでもガワが剥がれたという報告が二例くらいあって、今度自分が使ったら多分また壊すだろうなと思われたので比較的信頼できるGalaxyにした。今まで使ってたのが壊れてなければPixel 3にしていたと思う。Galaxy S9+やNote9も魅力的だったが、壊したときの心理的ダメージがでかそうだと思ってやめた。

www.gizmodo.jp

ドコモオンラインショップで注文し、店舗受け取りにしたところ、結局カウンターで順番待ちさせられることになった。普通に自宅配送にすればよかったと思った。

ケースはAmazon.comでも評判が良さそうなこれにした。

初期設定、電話帳の移行、ケースの装着などを済ませ、アカウントもだいたい移行した。

一番大変なのがLINEで、毎回トーク履歴を個別にバックアップして復元ということをやっていたのだけど、この二年の間に一括でバックアップ・復元できるようになっていた。

appllio.com

しかし自分の環境だとバックアップの操作ができず困っている。メールアドレスにはGmailのものを設定しているが、どうもGoogle アカウントと連携できていなさそうに見える。Google ドライブの残り容量が1GBを切っていて不十分だからなのか、それともアカウントが元々LINE USAで作られたことになっているためリージョン的に認められていないのか、よくわからない。LINEに詳しい人は助けてください。

f:id:silloi:20190319134936j:plain

ここから先に進めない

あとはハード面で言うと、Galaxy S9には音量ボタンの下に謎のボタンが生えていて、これを押すとBixbyとかいう余計なアプリが立ち上がる。これをカメラのクイック起動ボタンに変更したいけど、これ自体では設定を変えることができず、サードパーティーのアプリはずっと挙動を監視してきそうで嫌なのでまだ設定していない。

ただ、画面がやっぱり綺麗なのは間違いなくて、S7 edgeでは初期設定が解像度落とし目になっていたけどS9では最初から最大設定なので、充電のことを考えさえしなければ良いと思う。月々サポートで実質二年縛りなので、壊さないように丁寧に使っていきたい。